· 

礼儀・礼節

西宮支部の稽古風景・・・この日は欠席も多かったが塩飽初段の指導補助もあり対人稽古も含め濃い内容でした。

女子の上級者のミット蹴りはかなり仕上がっています!

体格的には小柄な彼女ですがインパクトの瞬間の軸足や身体の開き方、身体の使い方が上手い。

アウトローでは身体の沈身や落下も上手いので、ミットの持ち手の足がしなるくらいのパワーとなります。

実際に対人稽古の相手をする一般部でも、彼女に蹴られるとちゃんと痛いんです(笑~)

さすが上級者!と認めたくなりますね~

今後も愚直に繰り返し繰り返し動作を練って欲しいと思います。

 

緑帯のキダ〇も、型稽古もミット稽古も良くなってきました。

力のこめ方を理解し始めた様子で、基本動作でも型でも「極め」や力強さの表現が上手くなってきています!

少しずつ少しずつ・・・頑張っている成果が見えてきています、今後も頑張って欲しいものです。

 

芦屋本部にも一般部、チビッ子を含め新しい仲間が増えています。

火曜日の芦屋稽古にて、新入会のチビッ子も居たので「礼儀・礼節」について30分くらいお話しをしました。

突きや蹴りを学ぶ事よりも大切なモノ、と考えているからです。

空手は礼に始まり礼に終わる・・・どこでも聞く言葉ですしワタシの学んだ流派でも「空手訓」としてありました。

 

「礼儀・礼節って何? どんな意味?」と問いかける事から始めます。

もちろんそのような問いに大人だって明確に答えられないし、広辞苑などでも解釈に幅のある言葉でしか明記

されていません。

でも、礼儀・礼節という言葉の持つ「ニュアンス」や雰囲気はチビッ子でも理解しているんです。。。

そこで具体的な問いかけをしてみます。

 

「靴を脱いで揃えない事は礼儀正しいですか?」「正しくないです!」

 

「センセイが話をしている時によそ見をしてあくびをするのは礼儀正しいと思いますか?」「正しくないです!」

 

「センセイは君たちの友達ですか? その言葉使いは礼儀正しいと思いますか?」などなど。

 

実際にはもっとたくさんの問いかけをしますが、ちゃんとした回答が返ってきます。

何となくでも礼儀・礼節の意味は理解出来ているものですね。

それを実行する「気持ちの問題」なのだと感じています。

 

正座をさせた時も高学年や上級者はピクリとも動かないが、モゾモゾしたりじっと出来ないチビッ子も多い。

特殊なケースを除けば、身体が本人の意に反して勝手に動く事はない。

まずは動きたい、遊びたい、皆と違った事をして目立ちたい、皆に笑って欲しい、そんな気持ちを抑える事から

始めないといけません。。。

そう、「気持ちの問題」だと思います。

 

「礼儀」とは相手への気持ちを表す動作や態度

「礼節」とは礼儀を実践する上で最も大切な心

という内容でワタシは習いましたが解釈はいろいろあるようですし、厳密に分ける必要も無いように思います。

ワタシは決して教育者ではありませんし教育論者でもなく、ましてや聖人君子でもありません(笑)

ただ、空手の稽古の場でだけは「礼」を重んじたいと考えています。

今後もチビッ子達に「その態度や言葉は礼儀正しいですか?」と問うていきたいと思います。

強制的なものではなく、あくまで自分自身で考えて行動してもらえる事を期待して。。。

 

画像のキダ〇はSC21の稽古の際に感心させられる事がありました。

小学校の体育館が稽古場なのですが、トイレがありトイレ用のスリッパが8足分くらい置いてある。

ワタシを含めたくさんのチビッ子達もトイレを使用しますが、ある時ワタシがトイレに行くと用を済ました

キダ〇が全てのスリッパをきちんと揃えていました。

以前は散らかっていた男子トイレのスリッパが最近はちゃんと揃っているな~と感じていましたが、

それは彼が揃えてくれていたんですね、、、誰も見ていないところで。

以前にワタシも皆に「スリッパを揃えるように!」と注意した事もありますし、ご家庭でも厳しく躾けられている

のかも知れません。

注意されたからでも、躾けであっても、それを実践し続ける事が素晴らしい!と感心させられました。

そんな「礼儀・礼節」や「マナー」に通じる彼の行為はワタシも含め全員が見習わないといけません。

「礼」や「礼儀・礼節」の大切さや美しさを再確認させてもらったキダ〇に感謝したいと思います!